ニンニクおろし

妊活歴2年を経て2人目妊娠しました。2人目妊婦生活についてのつぶやき。

「女の子が産まれたから。2人目3人目を産んだから。」…くだらない。

前に書いたこの時のママ友。

kabukabu31.hatenablog.com

どうやら私の悪口?を言っているらしい。

 

教えてくれたのは同じクラスのYちゃんママ。伝えてくるほうもなんだかね(^^;

 

その話によるとどうも我が家が3人いることを批判してるらしく・・・・。

 

最初は「はぁ?」っておもったんだけど、私が「3人もいると大変」って言ったのが気に喰わなかったらしい。

そっちが「3人ってやっぱり大変でしょう?」って聞くから答えたのに。

 

「自分が無計画に産むから悪いよね~」的なことを言っていたらしい。

 

Yちゃんママによると今回悪口を言ってたB君ママは、40代で一人目を産んだから2人目を望んでももうできないことからくる僻みだろうって。

 

あと2人目、3人目が女の子だったのも気に喰わなかったみたい。

(自分が女の子希望だったのに男児の一人っ子だから)

 

女の子ママとか2人、3人いるママへのあたりがキツイらしい。

 

仲良くしてたのに2人目妊娠した途端疎遠にされた人もいるらしく。

 

別に男の子には男の子の良さがあるし、一人っ子も兄弟もメリットデメリットがあるし、どんな人にどんな悩みがあるかなんて分からないのに。

 

なんてくだらないんだろう。

 

やっぱり仲良くしなくて正解。

 

私の直感は当たってた。

当たり障りのない付き合い程度にとどめて、次誘われたら断ろう。

 

長男も他の子と仲良くなりはじめたし、自分の悪口言ってる人と付き合う時間はもったいないからね。

合わないママ友の誘いが苦痛。

長男の幼稚園の年少の時に仲良くなったB君のママ。

 

参観会の時に「今度遊びませんか?」と声をかけられてそれから月に1,2回遊ぶようになりました。

 

だけど年中・年長のクラス替えでは、そのB君とは離れてしまいました。

 

だからかやっぱり会う機会が減るとだんだんB君以外にも仲良しのお友達ができてきて、長男の口から「B君」の名前が出ることはほぼなくなりました。

 

だからか、自然とそのママも誘ってこなくなるかなーと思いきや、未だに月に1、2回はお誘いが来る状態…。

 

そりゃいいんですよ。

長男が楽しそうなら。

 

だけどお互い性格も変わってきたのか遊んでても喧嘩することが増えて。

年少の頃は「お互い大好きな友達!親友だぜ!」くらいの仲良しさだったのに、最近は至って冷静(^^;

 

私としては喧嘩するとすっごく気遣うし、揉めてるのを止めるのも面倒だし、怒り方にも気を遣うし・・・。

 

仲良しな上で喧嘩ならいいんだけどね。

もう「喧嘩するほど仲がいい」って雰囲気じゃないから。

 

そのママさんも「子ども抜きで付き合えるような関係!」ってわけではなく(^^;

(たぶん相手もそう思ってると思う。

子どもとランチとか言ったり、公園で子どもが遊びに行っちゃってそのママと2人になってもほぼ無言なんだもん。

なぜ誘ってくるのかなー。

 

最近はさりげなく気づいて欲しくて2回に1回は断ってるけど、全然気づいてくれないっぽい。

 

小学校も中学校も一緒の予定だから悪い関係になるのも嫌だし…。

 

良い距離感で付き合っていくって難しいね。

どうしたらいいのかなーーーー。

3人目を妊娠しました

3人目を妊娠しました。

 

実はこれは計画外。

 

きれいごとはなしにして、

 

我が家は「できたら欲しいけど積極的にはつくらない」というスタンスでしたし、もともと私が不妊気味なのもあって、という油断もありました。

 

欲を言えばこれまで男男ときたので性別は女の子がいいな。

 

もちろん3人兄弟でも楽しそうだけどね。

 

予定日は2017年3月。

 

あと半年、4人家族の生活を楽しみたいと思います。

無痛分娩はもっと広がってほしい

先日2人目の出産を無事終えてきました。

2人目は散々悩んだあげく無痛分娩にすることに。

 

なぜかというと普通分娩で産んだ1人目の出産体験がトラウマだから…。

 

でもこれ他人に言っても分かってくれないんですよね。

「みんな当たり前のように産んでいるのになぜ?」というリアクション。

 

意外なのが経産婦さんほど無痛分娩と聞くと怪訝な顔を示す人が多かったこと。

反対に独身の友人のほうが肯定的だったり興味を持ってくれました。

たぶん自分が当たり前に産んだのになぜ麻酔なんて必要なの?という思いからでしょう。

ひどい人だと「楽して産むの?」「お腹を痛めて産まないと母性がうんぬん」といったニュアンスで返してきます。

 

こういう方はおそらく安産だったんでしょう。

 

私自身一人目の出産時20分~30分間隔の陣痛3日、母子手帳に書かれた分娩時間は28時間でした。最後の方は痛みと体力の消耗、睡眠不足で意識が朦朧としていました。

痛みと睡魔で記憶がありません。

 

安産って無事に産まれれば安産というらしいですが、少なくとも私は一般的に言われる安産とは程遠いものでした。

 

なぜ手術はおろか抜歯も胃カメラも麻酔を使う昨今、出産だけは痛みを経験してこそみたいな風潮なんでしょうか。

 

確かに無痛分娩は出産費用が高くかかります。

だからどうも無痛分娩への敷居が高い。

それは金銭的なものだけじゃなく、世論も含めて。

 

私も最低限家族には言ってありましたが、周りには言えなくなりました。

あまりに反応が悪いから。

 

反対に聞きたいんだけど、否定する人は「楽してずるい」ってことなのかな?

「痛みを経験しなさいよ!」ってこと?

批判するくらいなら少し多くお金を出して、無痛分娩をやっている病院さえあればだれでもできるのに。

 

出産が怖くて子供いらないって人意外といるんじゃないかな(笑)

周りに相談しても「大丈夫だよ~wみんな経験してるんだから」って言われちゃうだろうし…。

 

よく痛みを経験しないと母性が芽生えないなんて言ってる人!

私の場合は1人目普通分娩、2人目無痛分娩だったけど同じように可愛いし、愛しい存在ですよ。

 

もっと無痛分娩が当たり前の世の中になってほしいな。

 

 

 

妊娠中・授乳中ってできないことが多すぎる(ぼやき)

久しぶりに自転車乗りたいな。

坂道をサーーーーーっと下ってくときの風を切る感じがすごく好き。

Myロードバイクちゃんが泣いてるよ( ノД`)

 

妊娠中だから無理だけどね。。。

お酒も飲めないし、妊娠中~授乳期ってできることが限られてしまうね。

 

夫さんは一人で釣りへ出かけました。

男の人は子どもができても大きく生活が変わらないから羨ましいな。

 

 

 

お腹の子の性別が男の子と分かって

2人目の性別が先日判明しました。

 

立派なシンボルがついていました。

 

正直な気持ちを書くと少しがっかりしてしまった気持ちはあります。

上が男の子なんだから兄弟の方が楽しそう、おさがりにできるし楽、授かっただけでもありがたいことという気持ちはもともとあったのになぜかそういう気持ちになってしまってお腹の子に申し訳ない気持ちになりました。

 

だけど、たぶん理由は周りの声。

 

義母が女の子を切望していたこと。(夫が男2人兄弟のため)

「男の子は大変」「男の子は将来どうせ嫁のもの」「女の子は一人くらいいた方がいい」などの声。

「次は女の子だといいね」となんの嫌味もなく言われること。

 

そんなことばかりだったから私も無意識に「女の子だといいな」と思ってしまったのだと。

 

でもそれって周りの意見であって私自身は本当に授かれたことがありがたいと思ってるし、どちらでもいいと思っていたので産むまで性別は聞かずに楽しみにとっておこうとさえ言っていたのです。(今回エコーの時に言われてしまった)

 

でも、たぶん。

「男の子だったよ」といえば周りの反応がなんとなく予想できるので言いたくない。

 

言ったほうは悪気はないかもしれないけど、このお腹の子の立場がないじゃない。

 

一人産んだと思ったら今度は女の子産めと。

女は「結婚は」「子どもは」「2人目は」

ずっとなにかを言われる運命なんだな。